トップページ 相談事例を探す サッシまわりから雨漏りがするのにメーカーは対応しない
  • 電話相談事例

サッシまわりから雨漏りがするのにメーカーは対応しない

  • 新築工事
  • 戸建
  • 売買契約
  • 雨漏り
  • 窓・建具など
  • 修補(補修)
  • PL(製造物責任)
ご相談内容

相談年月:2002年4月

1年ほど前、木造2階建て建売住宅を購入しましたが、少し強い雨が降ると、開口部サッシまわりから雨が漏ってきます。入居から現在までに5〜6回このようなことがあります。売主に連絡したらサッシメーカーがやってきて、「風速30メートル以上の風に伴う雨の場合は、雨が吹き込んできても免責される」と言って、対策を講じてくれません。
PL法でどうにかしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。

回答

PL法は、製造物の欠陥によって生命・身体や財物に損害が発生した場合、製造者に対して損害賠償を求めることができるという法律です。ここでいう欠陥とは、製造物が通常有すべき安全性を欠いていることをいいます。そのため、安全性にかかわらない単なる品質上の不具合はPL法の欠陥にあたりません。また、PL法は土地、建物などの不動産には適用されませんが、組み込まれた窓ガラスや建具など、それ自体は動産の扱いになります。
今回の雨漏りは、まず雨が入ってくる箇所がどこなのか、それはサッシに原因があるのか、施工の具合はどうか、拡大損害はあったかなどの調査が必要であり、それによってPL法を活用できるかどうかが判断されると思われます。
ところで、住宅品確法により、建物の基本構造部分と雨水の浸入に関する部分には10年間の瑕疵担保責任が課せられています。PL法でサッシメーカーの責任追及をするより、住宅販売会社に対して瑕疵担保責任としての修補求や損害賠償を請求する方が、容易なように思われます。もっとも、この場合でも、サッシ廻りから雨漏りする原因が瑕疵といえるかどうかを検討する必要があります。
法的にどのような請求をなし得るかも含めて、法律相談を受けてみることをおすすめします。

相談ID:206

参考になりましたか?

チャットでご相談

チャットサポート