![]() |
谷どい部分の、谷板・下ぶき材を取り替える。 |
![]() プレスセメントがわらの谷 ![]() 粘土がわらの谷の例(引用:参考文献1) |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
||
![]() |
- | ||
№ | 書名[該当箇所](監修) | 編著者 | 発行所 |
---|---|---|---|
1 | クレーム削減のための改良施工法事例研究[p8](絶版) | (社)日本木造住宅産業協会 生産技術委員会生産部会 |
(社)日本木造住宅産業協会 |
2 | まもりすまい保険設計施工基準・同解説(2012年版)(第4版)[p37 参考図7-2] | 住宅瑕疵担保責任保険法人 住宅保証機構(株) | 住宅瑕疵担保責任保険法人 住宅保証機構(株) |
3 | 建築工事標準仕様書・同解説 JASS12 屋根工事(2004)[p103,p174,p176]<一部加筆> | (社)日本建築学会 | (社)日本建築学会 |
4 | 公共建築改修工事標準仕様書 平成28年版(建築工事編)(第2版第1刷)[p345(9.1.5(b))](国土交通省大臣官房官庁営繕部) | (一財)建築保全センター | (一財)建築保全センター |
5 | 建築物等の解体・改修工事等における石綿障害の予防(平成26年初版) p49~52 | 建設業労働災害防止協会 | 建設業労働災害防止協会 |
6 | 建築物の解体等に係る石綿(アスベスト)飛散防止対策マニュアル(平成29年12月) | 東京都 環境局 環境改善部大気保全課 | 東京都 環境局 環境改善部大気保全課 |
7 | 「石綿(アスベスト)含有建材データベース」2015年2月版 | 国土交通省・経済産業省 | 国土交通省・経済産業省 |