マンションリフォームマネジャー試験合格者の方へ
- マンションリフォームマネジャー試験
- 「マンションリフォームマネジャー」資格取得について
- マンションリフォームマネジャー試験合格者の方へ
合格証書類【合格証明書・合格証(カード型)】の発行について
申請により、合格者に発行します。
合格証明書 (A4判) ↓ 申請書は こちら |
就職や勤務先への提出等のために、合格証明が必要な場合に発行します。 (発行手数料:1部につき1,100円(消費税・送料込)) 申請書受領後、発行には約2週間を要します。 |
<見本>![]() |
---|---|---|
合格証 (カード型) ↓ 申請書は こちら |
平成4年度(第1回試験)から平成23年度(第20回試験)までの試験で合格された方に限り、申請により、発行します。 (発行手数料:2,200円(消費税・送料込)) 申請書受領後、発行には約1ヵ月を要します。 ※平成24年度(第21回試験)以降の合格者には、合否結果発送時に合格証(カード型)が交付されています。 |
<見本>![]() ※再発行はいたしません。 |
マンションリフォームマネジャー 更新登録制度の廃止について
これまでマンションリフォームマネジャー(MRM)登録制度として、財団に備える名簿に登録し、MRM各自に登録証を発行して参りましたが、平成24年度より、新規登録および更新登録制度は廃止し、MRM試験合格者であれば、マンションリフォームマネジャーの称号が使用できる制度となりました。
今まで登録されていた方は、登録有効期限が過ぎても、引き続き、マンションリフォームマネジャーの称号を使用することができます。再度、試験を受け直す必要はありません。
なお、登録証書と登録カードは再発行いたしません。合格証明書の申請の際に必要となりますので、紛失等なさらないようにお気をつけください。
MRMニュース・バックナンバー
- MRMニュース100号(2022.01.12)
- 「令和4年度の国土交通省予算決定概要が公表されました」ほか
- MRMニュース99号(2021.11.18)
- 「第38回住まいのリフォームコンクール審査結果発表」ほか
- MRMニュース98号(2021.01.13)
- 「令和3年度の国土交通省予算決定概要が公表されました」ほか
- MRMニュース97号(2020.12.9)
- 「第37回住まいのリフォームコンクール審査結果発表」ほか
- MRMニュース96号(2020.01.17)
- 「令和2年度の国土交通省予算決定概要が公表されました」ほか
- MRMニュース95号(2019.11.19)
- 「第36回住まいのリフォームコンクール審査結果発表」ほか