安心して利用できる相談窓口です
- 住まいるダイヤルは国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口で、中立公正な立場から、相談業務を開始した平成12年以来、累計20万件以上の電話相談をお受けしています。
- ご相談内容等、プライバシーの保護を徹底していますので、安心してご相談ください。なお、平成22年6月1日より親しみやすい相談窓口を目指して愛称「住まいるダイヤル」とロゴマークを定めるとともに、ナビダイヤルを導入しています。
住まいの困った!どうしたらいいの?にお答えします
- 新築した住宅で雨漏りがしてきたのに、直してくれない
- 住宅の不具合について、事業者との話し合いがまとまらない
- リフォームをしたいけれど、いくらくらいかかるのかわからない
- リフォーム工事を始めた後に、追加の工事費用が必要だといわれた
- 住宅を新築する契約を結ぶとき、どんなことに気をつければいいのだろう
など、住宅に関するあらゆる相談にお答えします。
資格を持つ相談員がお答えします
経験豊富な建築士が、直接電話で相談をお受けします。
相談員は、各種の研修会や勉強会などを通じて住宅相談に関する最新情報を常にキャッチし、技術的な相談から法律的な相談まで適切に対応できるように努めています。
なお、常駐弁護士を配置し、必要に応じて法律的な助言をうけられる体制を整えています。
受付時間は
月曜から金曜日(祝休日、年末年始を除く)の午前10時から午後5時までの間に、皆さまからのご相談をお受けします。
電話番号は、0570-016-100(ナビダイヤル)
ナビダイヤルの通話料は、固定電話の場合全国一律3分間8.5円(税別)です。
一部のIP電話からは、03-3556-5147におかけください。
なお、月曜日・金曜日や午前中は電話が込み合っております。電話がつながらない場合は大変お手数ですが、時間をずらしておかけ直しをお願いします。
住まいるダイヤルへのお電話の内容は、相談サービスの質の向上のため、録音させていただいております。
なお、録音データは、原則、録音から6ヶ月を超えて保有しません。
実施状況
電話相談の実施状況はこちら。
評価住宅・保険付き住宅であれば電話相談に専用のフリーダイヤルがご利用いただけます。
保険付き住宅であれば、お送りしているダイレクトメールにもフリーダイヤルが記載してあります。ダイレクトメールに関するお問合せは、こちらからご覧ください。
個人情報について
住宅紛争処理支援センターの電話による住宅相談業務では、統計処理等のため記録を作成していますが、相談の内容によっては再度ご相談頂いた場合の前回記録の確認や補足回答等のご連絡に備えるため、氏名・電話番号等をお伺いすることがあり、その取得した氏名等は記録します。(個人情報保護方針)