木造3階建て住宅の雨漏り修補の代金
相談年月:2000年9月
4年前に新築住宅(在来木造3階建)に入居しましたが、しばらくして雨漏りが起き、その都度施工業者に修補を要求し、修補してもらってきました。しかし、今回の雨漏り修補から料金請求をされました。支払いをしなければならないのでしょうか。
施工業者は近隣であり、請求されるとは思っていませんでした。今回の雨漏り箇所は今までの箇所と違う場所です。
最初の修補がうまくできていないため、今までに何回も雨漏りを起こしていると思われます。
今回の雨漏り箇所が今までと違う場所であるということは、別な原因が考えられますが、雨漏りは水の経路がわかりにくいため、今までの雨漏りと原因が違うとも言い切れません。何度も雨漏りが生じていることを理由に、根本的に原因を調査するように主張してみてはいかがでしょうか。
相談ID:120
参考になりましたか?