木造3階建て住宅の雑な内装工事
相談年月:2000年9月
近々、木造3階建て住宅が完成し、引渡しを受ける予定です。そこで7日前に内覧をしたのですが、内壁のクロスが全体的にでこぼこしており、隅もきちんとあっておらず、全体的に雑な印象を受けました。売主側の設計者や責任者に申し出ると、非を認め「きちんと直します」と約束してくれましたが、昨日内覧したときも直っていませんでした。引越しは5日後に決めてしまったのですが、今後どうしたらよいのでしょうか。
まず内覧の際に気づいた不具合の点を、売主側に明確に申し出て、それぞれについて、どのような方法や工期で修補するのかを問いただしてみてはいかがでしょうか。その話し合いの過程や決定事項は、すべて書面で残すようにし、双方が確認しあいながら、話しをすすめたらよいかと思います。
(相談者には)予定通り引越しをしたいという希望が強いようですが、修補の方法によっては、住みながらの修補も可能と思われますので、売主と十分打合せたらよいでしょう。
ただし、最終金の支払いに関しては、修補が完了した時点で支払いするほうがよいと思われます。
相談ID:127
参考になりましたか?