プレハブ住宅でシックハウスに−皮膚の異常
相談年月:2000年7月
3年前、2階建てプレハブ住宅を新築し、入居しました。入居2年後の夏は例年になく暑い年で、夫婦そろって肌のかゆみと赤い斑点が発生しました。今年も、入梅と同時に皮膚の異常が出てきました。症状は昨年と同じです。
化学物質過敏症だと思われますが対処法を知りたいです。
化学物質は、温度や湿度が高いと揮発しやすくなります。梅雨の時期や、夏にかけては、室内空気中の汚染物質濃度が高くなるので、注意が必要です。シックハウス症候群は、人によって症状に差があり、原因物質の特定も難しいのですが、日常の対策としては、まず換気をすることです。換気扇の利用、窓開けの励行など、換気をこまめにするよう心がけて下さい。
また、室内空気質の濃度測定機関を紹介しますので、住宅会社と測定費用の負担について相談した上で、測定を行い、現状を正確に把握してみてはいかがでしょうか。あわせて、専門の診断医療機関も紹介しますので、そこでの診断と専門的アドバイスも得たらよいかと思います。
相談ID:178
参考になりましたか?