中古マンションのサッシからの雨漏り
相談年月:2001年8月
先日、中古マンションを購入しました。売主立会いで、内部を点検している時、ベランダ側の窓のサッシまわりにシミがあることに気が付きましたが、売主は「しばらく閉め切っていたための結露だろう」と言いました。後日清掃に行ったところ、前夜からの雨のせいか、サッシまわりから雨漏りがあり、壁を伝って桟に水がたまっています。どうすればいいのでしょうか。
雨漏りは重大な問題であり、放置すると構造上悪影響があるばかりでなく、カビの発生などで健康被害をまねくおそれもあります。
契約書類を確認したところ「瑕疵担保期間24か月」という記載があるということなので、早急に売主に申し出ましょう。
サッシまわりの雨漏りとすると、枠と壁の雨仕舞の不具合や枠とサッシの雨仕舞の不具合などが考えられますが、まずは雨漏り箇所を突き止め、修補をするよう売主に交渉すべきです。
相談ID:236
参考になりましたか?