設計事務所の変更にともなう建築確認申請手続の費用について
相談年月:2001年7月
平屋の店舗併用住宅を建築予定です。知人の紹介で大工に坪40万円程度で見積を依頼し、大工の紹介による建築士に農地転用の手続と確認申請の手続を依頼していました。
ところが、大工がもってきた総費用が高すぎるので、他の大工に依頼することになりました。農地転用手続は終了し、確認申請の手続は止めています。今度頼む設計事務所から、確認申請までで46万円の費用見積りを受けているのですが、どうすればよいのでしょうか。
今まで頼んでいた設計事務所と農地転用手続までの実費精算をして、新たに依頼する設計事務所に確認申請を依頼することは可能です。その場合は確認申請について初めから手続をすることになるので費用はかかるでしょう。確認申請まで当初からの設計事務所にやらせることも可能です。
費用については、農地転用手続までの費用はいくらかという基準はありませんので、交渉して決めて下さい。
相談ID:253
参考になりましたか?