住宅会社で建てた鉄骨造プレハブ住宅のリフォームを検討中。リフォーム工事の際に相見積りをとった方が良いか。
相談年月:2011年6月
ある住宅会社に依頼して建てた鉄骨造プレハブ住宅に住んでいます。夫婦とも高齢になってきたのと、妻の体調が優れないことから、リフォーム工事を検討していたところ、新聞で貴センターの記事を読みました。
複数のリフォーム業者から見積りをとる方が良いと書かれていますが、住宅会社の鉄骨造プレハブ住宅の場合でもそうした方が良いでしょうか。
ホームエレベーターの新設も考えています。
住宅会社の鉄骨造プレハブ住宅の場合、構造が特殊な場合もあるので、一般のリフォーム業者では対応しにくいこともあると思われます。複数のリフォーム業者から見積りをとることが望ましいのですが、木造住宅以外では難しいこともあると思われます。ただし、構造部材に手を付けない、例えばシステムキッチンの交換や仕上げ材の交換等であれば、新築工事を行った住宅会社でなくても、リフォーム工事を行える可能性は高いでしょう。
ホームエレベーターは建物の構造部材を使わずに、エレベーターだけで自立していることが多いので、上階の床に穴を開けることさえ構造上問題がなければ、ホームエレベーター専用の施工業者に工事を行わせることも可能かと思われます。新築時の住宅会社とも相談することをすすめます。
相談ID:454
参考になりましたか?