断熱リフォームしたサッシに結露。
相談年月:2012年1月
(消費生活センターから)消費者からこのような相談を受けています。2年前に2階を増築すると共に、増築部分のサッシの断熱改修を含むリフォーム工事をしました。ところが、増築部分のサッシ枠及び周辺の内壁に結露が生じるようになりました。1階には雨漏りは生じていないので、雨漏りではないようです。どのように解決すればよいでしょうか。
増築していない住宅1階の既存部分は気密性能が低く、内部結露が生じないのに対し、増築した2階部分部屋はサッシを断熱性能が高まっても、換気が不十分なために結露を生じている可能性があります。
サッシの断熱化をはかるとともに、24時間の計画換気を同時に行なわないと、この様な結露が生じることがあるのです。できれば、室内の換気の状況等がどうなっているか、建築士等の専門家に見てもらうとよいでしょう。
相談ID:525
参考になりましたか?