給排水管設備を更新する
工事の概要
マンション専有部分の給水管・給湯管・追焚管および排水管を長寿命な樹脂製配管に更新する。配管更新に伴い、床・壁などを開口復旧し、必要な箇所には点検口を設置する。
給排水管設備更新工事 見積明細書
名称 |
規格・仕様 |
数量 |
単位 |
単価 |
金額 |
1.給水管更新工事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
架橋ポリエチレン管 |
16A 継手、支持金物含む |
材工共 |
16.0 |
m |
3,218 |
~ |
4,280 |
51,487 |
~ |
68,480 |
架橋ポリエチレン管 |
13A 継手、支持金物含む |
材工共 |
14.0 |
m |
2,767 |
~ |
3,680 |
38,735 |
~ |
51,520 |
耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管 HIVP |
20A 継手、支持金物含む |
材工共 |
3.0 |
m |
1,714 |
~ |
2,280 |
5,143 |
~ |
6,840 |
外壁貫通工事 |
外壁から給湯機接続まで |
手間 |
1 |
カ所 |
7,466 |
~ |
9,930 |
7,466 |
~ |
9,930 |
洗濯機用水栓 |
緊急止水機能付 |
材工共 |
1 |
個 |
7,819 |
~ |
10,400 |
7,819 |
~ |
10,400 |
止水栓 |
化粧台、キッチン、トイレ |
材工共 |
3 |
個 |
8,120 |
~ |
10,800 |
24,360 |
~ |
32,400 |
給湯器用ボールバルブ及びフレキチューブ |
パッキン、袋ナット含む |
材工共 |
1 |
組 |
5,278 |
~ |
7,020 |
5,278 |
~ |
7,020 |
1.給水管更新工事 小計 |
|
|
|
|
|
|
|
140,288 |
~ |
186,590 |
2.給湯管更新工事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
架橋ポリエチレン管 |
16A 継手、支持金物含む |
材工共 |
8.0 |
m |
3,218 |
~ |
4,280 |
25,743 |
~ |
34,240 |
架橋ポリエチレン管 |
13A 継手、支持金物含む |
材工共 |
11.0 |
m |
2,767 |
~ |
3,680 |
30,435 |
~ |
40,480 |
耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管 HTVP |
20A 継手、支持金物含む |
材工共 |
3.0 |
m |
2,053 |
~ |
2,730 |
6,158 |
~ |
8,190 |
外壁貫通工事 |
外壁から給湯機接続まで |
手間 |
1 |
カ所 |
7,466 |
~ |
9,930 |
7,466 |
~ |
9,930 |
止水栓 |
化粧台、キッチン |
材工共 |
2 |
個 |
8,120 |
~ |
10,800 |
16,240 |
~ |
21,600 |
給湯器接続用フレキチューブ |
パッキン、袋ナット含む |
材工共 |
1 |
組 |
2,233 |
~ |
2,970 |
2,233 |
~ |
2,970 |
2.給湯管更新工事 小計 |
|
|
|
|
|
|
|
88,275 |
~ |
117,410 |
3.追焚管更新工事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
架橋ポリエチレン管 |
13A 継手、支持金物含む |
材工共 |
14.0 |
m |
2,767 |
~ |
3,680 |
38,735 |
~ |
51,520 |
耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管 HTVP |
13A 継手、支持金物含む |
材工共 |
6.0 |
m |
1,459 |
~ |
1,940 |
8,752 |
~ |
11,640 |
外壁貫通工事 |
外壁から給湯機接続まで |
手間 |
1 |
カ所 |
7,466 |
~ |
9,930 |
7,466 |
~ |
9,930 |
循環金具 |
|
材工共 |
1 |
個 |
7,917 |
~ |
10,530 |
7,917 |
~ |
10,530 |
給湯器接続用フレキチューブ |
パッキン、袋ナット含む |
材工共 |
2 |
組 |
2,233 |
~ |
2,970 |
4,466 |
~ |
5,940 |
3.追焚管更新工事 小計 |
|
|
|
|
|
|
|
67,336 |
~ |
89,560 |
4.排水管更新工事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
耐火性硬質ポリ塩化ビニル管 |
75A 継手、支持金物含む 立て管から1mまで |
材工共 |
1.0 |
m |
6,601 |
~ |
8,780 |
6,601 |
~ |
8,780 |
耐火性硬質ポリ塩化ビニル管 |
65A 継手、支持金物含む 立て管から1mまで |
材工共 |
1.0 |
m |
5,609 |
~ |
7,460 |
5,609 |
~ |
7,460 |
耐火性硬質ポリ塩化ビニル管 |
50A 継手、支持金物含む 立て管から1mまで |
材工共 |
2.0 |
m |
4,308 |
~ |
5,730 |
8,616 |
~ |
11,460 |
硬質ポリ塩化ビニル管 VP |
50A 継手、支持金物含む |
材工共 |
2.0 |
m |
3,571 |
~ |
4,750 |
7,143 |
~ |
9,500 |
硬質ポリ塩化ビニル管 VP |
40A 継手、支持金物含む |
材工共 |
1.0 |
m |
2,759 |
~ |
3,670 |
2,759 |
~ |
3,670 |
4.排水管更新工事 小計 |
|
|
|
|
|
|
|
30,728 |
~ |
40,870 |
5.建築内装工事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
壁コンクリートはつり補修 |
配管貫通部 モルタル補修 |
材工共 |
5 |
カ所 |
12,403 |
~ |
17,417 |
62,014 |
~ |
87,083 |
既存器具取り外し、再取付 |
化粧台、洗濯機パン、便器 |
材工共 |
1 |
式 |
78,333 |
~ |
110,000 |
78,333 |
~ |
110,000 |
床開口復旧 |
クッションフロア仕上げ 洗面所、便所、納戸 |
材工共 |
9.0 |
㎡ |
14,035 |
~ |
19,708 |
126,313 |
~ |
177,375 |
壁開口復旧 |
ビニルクロス仕上げ クローゼット、納戸 |
材工共 |
8.0 |
㎡ |
5,345 |
~ |
7,505 |
42,757 |
~ |
60,042 |
壁開口復旧 |
ボード仕上げ キッチン脇 |
材工共 |
1.0 |
㎡ |
11,832 |
~ |
16,615 |
11,832 |
~ |
16,615 |
底板及び側板開口復旧 |
化粧ベニヤ板仕上げ キッチン |
材工共 |
2.0 |
㎡ |
12,648 |
~ |
17,760 |
25,295 |
~ |
35,521 |
底板開口復旧 |
ベニヤ板 下駄箱 |
材工共 |
1.0 |
㎡ |
9,547 |
~ |
13,406 |
9,547 |
~ |
13,406 |
床点検口設置 |
アルミ枠 300×300㎜ |
材工共 |
3 |
カ所 |
7,091 |
~ |
9,957 |
21,272 |
~ |
29,872 |
壁点検口設置 |
樹脂枠 300×300㎜ |
材工共 |
3 |
カ所 |
2,693 |
~ |
3,781 |
8,078 |
~ |
11,344 |
清掃費・片付け |
作業範囲床、壁 |
材工共 |
1 |
戸 |
23,255 |
~ |
32,656 |
23,255 |
~ |
32,656 |
5.建築内装工事 小計 |
|
|
|
|
|
|
|
408,696 |
~ |
573,914 |
合計 |
|
|
|
|
|
|
|
735,323 |
~ |
1,008,344 |
諸経費 |
|
|
|
|
|
|
|
147,065 |
~ |
201,669 |
総計 |
|
|
|
|
|
|
|
882,388 |
~ |
1,210,012 |
注意点
- 本見積事例は、モデル住宅のリフォーム内容・仕様に基づき、標準的に必要と思われる項目を拾い出したものです。お住まいの住宅とは同じではありませんから、ご注意ください。
- 下地補修工事、大型設備の運搬搬入費等は、お住まいの住宅の規模や劣化状況、敷地状況等によって費用が大きく変わってくるため、上記見積りには含んでおりませんので、ご注意ください。工事途中で追加工事、追加費用の発生によるトラブルを避けるため、必要な項目がすべて入っているか、また契約の際には、解体して初めて判明するような予測不能な場合への対応方法等につき、約定しておくことが重要です。
- 外部足場の計上の仕方は、工事内容や敷地状況などによって異なりますので、ご注意ください。
- 本見積事例では、室内養生費を簡易養生として計上しています。計上の仕方は工事箇所や規模、内容によって異なりますので、ご注意ください。
- 本見積事例では、工事費合計の20%を諸経費として計上しています。計上の仕方は施工会社によって異なりますので、ご注意ください。
- 本見積事例は、一般財団法人 経済調査会発行の「積算資料ポケット版」を参考に作成しています。金額は、資材のグレード、事業者の仕入れ価格等により異なりますので、あくまで参考、めやすとしてお考えください。
- 本見積事例における材料・機器等の仕様は、リフォームにおいて一般的に使用される普及品程度を想定しています。