新築住宅なのに、夏暑く冬寒い。どうすれば良いのか。
相談年月:2012年5月
昨年新築した木造住宅に引っ越したばかりなのですが、冬は大変寒く、夏は暑く困っています。施工業者からは、床・壁・天井にロックウールの断熱材が入っており、窓には複層ガラスサッシを使用しているので耐熱性が高いと言われました。
施工中に雨が降り、断熱材に水が染み込んだせいで断熱が機能していないと思います。
今後、施工業者と交渉していきたいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか。
まずは第三者である建築士等の専門家に依頼して、不具合の状況や原因に関する調査を実施することをおすすめします。
通常、ロックウールは袋状になっているので、水が染みこむことは少ないのですが、施工中の管理方法や施工方法によって水が染みこむことはあり得ます。
ただ、断熱不良には様々な原因があり、住まい方や換気方法や施工精度など、別の問題が原因の可能性もあります。
いずれにせよ、住宅の施工時の問題なのか、住まい方の問題なのか、一度、第三者である建築士等の専門家に現場を見てもらい、その結果をもとに交渉することを検討されてはいかがでしょうか。
なお、住宅の施工時の問題の場合、補修等を請求できる期間には限りがあります。契約書を確認する必要があります。評価住宅または保険付き住宅の場合には、建築士と弁護士による対面での相談ができますので、断熱不良の原因に関する相談も併せて相談するのも良いでしょう。
相談ID:563
参考になりましたか?