目地コーキング打ち替えの工事をしたが、仕上がりが汚い。
築10年の木造在来住宅の外壁サイディング目地コーキングを打ち替えるリフォーム工事を依頼しました。工事は終了したのですが、サッシ廻りの塗装養生が不完全だったため、白色の樹脂サッシ枠に、外壁色のペンキが付...
住まいるダイヤルによせられた主な相談事例を検索することができます。
築10年の木造在来住宅の外壁サイディング目地コーキングを打ち替えるリフォーム工事を依頼しました。工事は終了したのですが、サッシ廻りの塗装養生が不完全だったため、白色の樹脂サッシ枠に、外壁色のペンキが付...
親族が築20年の木造2階建住宅で、外装・日本瓦屋根の葺き替えリフォームを行っています。契約をしたのは、今年6月で、8月中に着工、工期は10日間の予定でした。ところが、年末が近づいた現在でも完成していま...
5年前に親族が購入して、入居した軽量鉄骨造の建売新築住宅について、3年前から外壁の一部にカビが生じるようになりました。現在販売されている同じ仕様の外壁材は、塗装の上にシーリングが施されています。苦情が...
(消費生活センターから)相談者が先月、木造建売住宅の売買契約をしました。1号保険付き住宅のようです。銀行ローンは承諾済で、今月中旬に引渡し予定です。現在は賃貸住宅に住んでおり、今月末に明け渡し予定です...
1号保険付き木造2階建て住宅を購入しました。入居後すぐに、リビング床フローリングの30cm四方の範囲に無数の傷が付いていることに気づきました。売主に申し入れたところ、パテで埋めて補修すれば目立たないよ...
今年夏、建設業者と工事請負契約を交わし、木造2階建て住宅を新築中です。工事は9割程度まで終わっており、各仕上げ・設備・外構工事の一部だけが残っています。まだ引渡しは受けていません。今住んでいるマンショ...
今年の3月に新築軽量鉄骨造2階建て住宅の引渡しを受けました。ところが、1階トイレの水を流すと1階浴室の排水口から大きな水の流れる音がします。また、冷蔵庫等の音が異常に響きます。住宅会社で調べても原因が...
10年前に住宅会社で新築した木造住宅に住んでいます。引渡し時の契約書に20年保証の条項がありました。そして、条件として10年目に住宅会社の有償の点検補修を受けることが必要となっていました。先日、その点...
4年前、木造2階建注文住宅の完成引渡しを受けました。入居から1年弱で、1階窓周りから雨漏りがしたため、補修してもらいました。今年の台風で同じ窓と、新たに同じ部屋の天井から雨漏りがしました。施工業者に連...
被災した住宅を取り壊し、木造2階建て住宅を新築しています。もともと住宅の東側に余裕がなかったので幅30cmほど購入して敷地を広げました。施工業者には、敷地の境界について説明し、測量から住宅の完成まで全...
チャットサポート