基礎付近の地盤が陥没した。
2年前の秋に新築した木造2階建て住宅に住んでいます。最近、基礎付近で地盤が陥没しました。建設業者による地盤調査を行う等、状況の確認が行われていますが、今後の対策はまだ決まっていません。建設業者の下請け...
住まいるダイヤルによせられた主な相談事例を検索することができます。
2年前の秋に新築した木造2階建て住宅に住んでいます。最近、基礎付近で地盤が陥没しました。建設業者による地盤調査を行う等、状況の確認が行われていますが、今後の対策はまだ決まっていません。建設業者の下請け...
7年前に、木造2階建分譲住宅の引渡しを受けました。入居から3年目に、出窓の取付ビスの周囲から雨水が浸入してきました。建売業者は、サイディングの継ぎ目からの雨漏りでしょうと言い、コーキングの補修をしまし...
住宅会社からプランの提案を受けていましたが、先日その担当者から、「太陽光発電パネルや外壁等600万円相当のサービスが受けられる抽選がある」と連絡を受けました。「参加します」と答えたところ、その翌日「当...
エコポイント対象のリフォーム工事をしました。エコポイントの申請はリフォーム業者が代行するというので、証明書の写し等を渡し任せていました。7月中に着工し、工事が完了したのですが、いつまでも請求書を持って...
(住宅会社から)震災前に着工し、施工中だった木造住宅が津波の被害を受けました。工事は、上棟が終わり屋根を葺いた段階でした。床に泥がたまったのですが、泥を出す清掃をし、金物を交換する等、被害にあったもの...
築30年を超える木造住宅に住んでいます。昨年秋から、2階部分の増築を含む内装リフォーム工事を行い、今年春に引渡しを受けました。ところが、屋根から雨漏りが発生し、増築部分の壁クロスが濡れる等の被害を生じ...
先週末に新築分譲マンションの売買契約をしました。チラシに惹かれて、購入を迷いながらモデルルームを見に行ったのですが、人気につられて契約してしまいました。 マンション自体は場所も魅力的ですが、販売会社の...
先月、新築マンションの引渡しを受けました。引渡し当日に、畳や棚等にキクイムシがいることに気がつきました。施工会社が駆除し、押入れの棚や畳を入れ替えてくれることになりましたが、マンションの売主は何も言っ...
(消費生活センターから)約1年前、知り合いから紹介されたリフォーム業者に屋根の塗装リフォームを依頼しました。塗料を施主側で用意するよう言われたのですが、どのような塗料が良いのかわからなかったので、リフ...
築40年を超える戸建て住宅のリフォームをしています。今月上旬に完成予定だったのですが、リビングに上吊2枚引き戸を特注で取り付けましたが、振れ止め金物が無いため、ぐらぐら振れている状況です。大きなガラス...
チャットサポート