築5年のマンション。外壁タイルが50センチ×1メートルにわたって剥がれ落ちた。
鉄筋コンクリート造マンションの管理組合理事をしています。先頃、この10階建てマンションの5階部分の外壁が、50センチ×1メートルに渡って剥がれ落ちました。タイル1枚の大きさは、5センチ×10センチです...
住まいるダイヤルによせられた主な相談事例を検索することができます。
鉄筋コンクリート造マンションの管理組合理事をしています。先頃、この10階建てマンションの5階部分の外壁が、50センチ×1メートルに渡って剥がれ落ちました。タイル1枚の大きさは、5センチ×10センチです...
2年前に、新築の木造建売住宅を購入しました。最近、北側の外壁に7カ所のひび割れが発生してきました。他の3面は大丈夫です。建売会社の説明では、おそらく下地のモルタルが乾ききっていないうちに、塗料を吹き付...
築16年の木造在来工法2階建て住宅に住んでいます。今年4月、設備の卸業者で工事もするという訪問販売リフォーム事業者からすすめられ、同社に対し、太陽光発電設備設置工事と電気式の床下暖房設備工事を発注しま...
中古マンションを購入しました。入居前に、不動産仲介業者の紹介でリフォーム会社に内装や排水管等のリフォーム工事をしてもらいました。工事費用は、契約時に全額支払済みです。ところが、入居してみると、台所の雑...
中古マンションを購入し、リフォーム会社と打合せをしています。これから契約するという段階なのですが、提示された契約書があまりにも簡単なもので、約款もついていません。特に心配しているのは、保証について、書...
30年前に竣工された中古マンションを購入しました。前の所有者は、事務所として使用しており、浴室は倉庫になっていたようです。売買契約書には、瑕疵担保責任は負わないとの記載があり、納得して契約してしまいま...
築20年の鉄骨造プレハブ住宅に夫婦で住んでいます。住宅会社が20年点検に来た際に、補助金も受け取ることができると太陽光発電をすすめられたので、取り付けることにしました。工事は、昨末に行われ、工事金額2...
賃貸住宅を借りて住んでいます。湿気が酷く、新しく購入したタンスに、購入から2ヶ月でカビが生えてしまいました。換気をよくするために窓を開け放し、エアコンで除湿をしているのに、カビが生えました。貸主に連絡...
先月、戸建住宅の屋根に太陽光パネル(太陽電池モジュール)を設置するリフォーム工事をしました。屋根の形状は、比較的勾配が急な切妻屋根です。太陽光パネル(太陽電池モジュール)を縦に2枚並べて設置したためか...
リフォーム相談会でリフォーム業者を知り、自宅マンションに見積りに来るように依頼しました。12月に現地を見に来てもらい、概算金額が提示され、2週間後に工事請負契約を交わしました。リフォーム工事の内容は ...
チャットサポート