コーキングの耐久年数、外壁塗装時期の目安はあるか
13年前に住宅会社で新築をした木造プレハブ2階建て住宅に住んでいます。10年を超えると住宅会社の無料点検があり、申し込みました。現場を見た営業担当者が「外壁にひびが入っているので、早急に外壁塗装をしな...
住まいるダイヤルによせられた主な相談事例を検索することができます。
13年前に住宅会社で新築をした木造プレハブ2階建て住宅に住んでいます。10年を超えると住宅会社の無料点検があり、申し込みました。現場を見た営業担当者が「外壁にひびが入っているので、早急に外壁塗装をしな...
3年前に、建設住宅性能評価書を取得している新築分譲マンションを購入しました。1階部分には居室がなく、駐輪場等になっています。先日、1階の駐輪場部分でシロアリが大量に発生したので、複数のシロアリ防除業者...
昨年3月に引渡しを受けた軽量鉄骨造2階建ての住宅に住んでいます。今回の地震の影響で地盤が液状化し、床には傾斜が生じました。ビー玉を転がすと一方のみならず転がって行き、床の凸凹は一定ではありません。この...
訪問販売のリフォーム事業者が自宅を訪れて、外壁のひび割れの補修をした後に、強引に床材を外して床下に換気扇を設置し、天井裏にわけのわからないシートを100枚も敷き並べる100万円を超える工事の契約をさせ...
(消費生活センターから)消費者があるリフォーム業者に見積りを依頼しました。リフォーム業者からは「システムバスは地震の影響で納入に相当期間がかかる」と説明されたのですが、発注してもらいました。その後、事...
2年前の2月に引渡しを受けた新築住宅に住んでいます。1年点検で壁クロスの剥がれや建具の作動不良を指摘して、修理を建設業者に依頼していました。ところが、最近建設業者と連絡が取れなくなっていましたが、建設...
現在、一戸建て住宅を新築中です。先日、スレート屋根瓦がひび割れていることに気がつきました。建設業者に連絡すると、下請業者が来て、スレート屋根は割れていたわけではなく、傷がついていただけであると言ってき...
住宅会社に依頼して木造在来工法2階建住宅を新築し、先月に完成入居しました。コンクリート基礎の表面がザラザラして汚いし、ぽつぽつ小さな穴が開いていて、型枠の継ぎ目を示す縦の筋も見受けられます。コンクリー...
約30年前に引渡しを受けた注文住宅に住んでいます。床のリフォームを行おうと考えていたところに、東北地方太平洋沖地震に遭遇し、壁のクロスにひび割れが生じました。そこで、リフォーム業者に見てもらったところ...
(施工業者から)建設住宅性能評価書を取得している新築の注文住宅を引き渡して半年後に、ベランダ付近から雨漏りが発生しました。修補を行うために、現地調査に行ったところ、施主は、損害賠償請求として、工事費の...
チャットサポート