竣工1ヶ月後に生じた木造住宅の基礎のひび割れ
竣工後1ヶ月を経過した在来木造2階建て住宅ですが、高さ40cm程度の基礎コンクリートの四方に、長さ40cm・幅0.5mm程度のひび割れが垂直方向に5箇所発生しているのを最近発見しました。住宅会社の現場...
住まいるダイヤルによせられた主な相談事例を検索することができます。
竣工後1ヶ月を経過した在来木造2階建て住宅ですが、高さ40cm程度の基礎コンクリートの四方に、長さ40cm・幅0.5mm程度のひび割れが垂直方向に5箇所発生しているのを最近発見しました。住宅会社の現場...
建売住宅を購入しましたが、竣工立会い時にトイレに入ったところ、便器より立ち上がると頭が天井に当たることがわかりました。何か解決方法がないか教えて下さい。
約3年前に、木造2階建て2×4工法の輸入住宅を新築し、入居しました。私は身体に変調を感じ、入居から1ヶ月で実家に戻り、その新築した家は他人に貸しました。契約前、設計・施工した建設会社に「自分は敏感な体...
木造2階建て住宅を新築して21年になりますが、今度子供夫婦と同居するため2階の増築工事をすることになりました。既存屋根は軒の出が70cmありますが、増築部の部屋の形状があまりに細長く奥が深いので、日差...
昨年にマンションの最上階の住戸を購入し、入居しました。購入理由は、1階にスーパーが入っていて便利なためです。その後、どこからか音がするので原因を調べましたが分からず、サッシを二重サッシに変更しましたが...
昨年、鉄筋コンクリート造2階建て住宅を新築し、入居しました。屋根は陸屋根で軒の出は約1mあり、軒樋等の雨水処理は何もされていません。軒高さは10m近くあり、雨天時には雨垂れが滝のように落ちてくる状態で...
10階建てマンションの5階に住んでいます。上階から漏水し、わが家は水浸しになってしまいました。仮住まいをしている間に、トイレ以外の全室の内装を修理してもらいました。工事中1時間くらいずつ、様子を見にマ...
マンションのリフォーム工事にあわせ、じゅうたんの張替えをしましたが、壁際のじゅうたんから針状のものが突起しています。子供に対し危険なので、施工業者に修理を依頼したら、ハンマーでたたいて頭部分をしずめる...
現在、地元建設業者に依頼して、木造在来工法の2階建て住宅を新築中です。先日、工事現場に行ったとき、断熱材の施工が杜撰であると感じられました。心配なので、現場の施工状況を検査してくれる方を紹介してくださ...
築18年の中古戸建住宅を購入しましたが、入居はまだしていません。この住宅は、購入を検討する段階から、以下のような不具合がありましたが、ローン契約が決まってからでないと補修しないと不動産仲介業者に言われ...
チャットサポート