新築住宅に入居直後から激しい咳とタンが出て住めない
約1年前、木造2階建住宅を建てました。入居してすぐ、夫と私にひどい咳とタンの症状が出て、子供は気管支ぜんそくになりました。すぐ家を出て、近くに賃貸住宅を借り、最近まで毎日換気のために通いました。涼しく...
住まいるダイヤルによせられた主な相談事例を検索することができます。
約1年前、木造2階建住宅を建てました。入居してすぐ、夫と私にひどい咳とタンの症状が出て、子供は気管支ぜんそくになりました。すぐ家を出て、近くに賃貸住宅を借り、最近まで毎日換気のために通いました。涼しく...
2000年夏、子供との共同名義で鉄骨4階建店舗併用住宅を建てようと思い、ある建設業者に設計施工を依頼しました。当初から予算の上限は4000万円という条件を出していましたが、取り交わした文書類は何もあり...
昨年の冬、木造2階建住宅のリフォームを地場工務店と契約しました。上下階の数居室の床をフローリングに変更し、ガス温水式床暖房を入れる工事です。まず2階寝室から着手し、1部屋分の工事が終わりました。施工業...
築8年の建売住宅に住んでいます。入浴していたら、樹脂浴槽底面に縦7cmのひび割れが3本発生しました。ひび割れが生じたのは、滑り止め加工をしているところです。ケガはありませんでしたが、慌ててお湯を抜きま...
1年ほど前、木造2階建て建売住宅を購入しましたが、少し強い雨が降ると、開口部サッシまわりから雨が漏ってきます。入居から現在までに5〜6回このようなことがあります。売主に連絡したらサッシメーカーがやって...
築25年の木造住宅に住んでいます。少し前に洗面化粧台の取替えリフォームをすることにして、洗面化粧台製造会社のショールームを見に行き、気に入った洗面化粧台製造会社の代理店に連絡し、リフォーム工事を依頼し...
洋式便器を新しくしました。ところが用を足すたび、便器内の水がおしりにジャブジャブとはね返り、大変不快です。工事業者に尋ねましたが、「工事は正しく行われている」とのことでした。メーカーのお客様センターに...
賃貸マンションに住んでいます。3か月ほど前、3歳の子供が廊下の電球カバー(ガラス製)を、虫取り網で触ったところ、カバーが落下して割れ、破片で顔を何針も縫うけがをしました。このカバーはもともと廊下につい...
築6年の賃貸マンションに住んでいます。下の住戸に住んでいる人から、子供がルーフバルコニーを走り回る音が気になるとの指摘を受けました。このため、貸主と施工会社が来てルーフバルコニーに防音シートを張ること...
住宅リフォームをしてから3年になりますが、ヘビースモーカーの家族が室内で喫煙するので、2年ほど前からレンジフード付近の壁が汚れて困っています。レンジフードのメーカーに確認するとこんな程度だと言われまし...
チャットサポート